PROGRAMMING
みんなでKaggleもくもく会#7
日程2019.11.28(木)
時間18時30分〜21時30分
定員社会人の方5名、学生の方(社会人学生を除く)5名
参加費社会人の方1,000円、学生の方(社会人学生を除く)無料
場所SOL
開催終了分
他のイベント開催ツールでも募集し、両方合わせて定員管理しています。
開催趣旨
「データ分析や機械学習の学習が進んできて、そろそろ実際のデータセットを使って腕試ししたい」
「Kaggleにチャレンジしているけど、他の人がどんなことをやっているのか情報共有したい」
そんな方々で集まって、Kaggleの問題にチャレンジしたいと思います。
Kaggleとは、世界最大のデータ分析コンペのプラットフォームで、世界中のデータサイエンティストが自身の分析を投稿しているサイトです。
自分でも実際に手を動かして分析し、同じデータセットで世界中の分析者がどういった手法を使い、どういった分析をしているのかを見ることはとても勉強になります。
分析スキルを磨きたい方は、ぜひご参加くださいませ。
イベント内容
– 参加者の皆さまでKaggleの問題にチャレンジしたいと思います。
– 取り組む問題は、当日発表したいと思いますが、事前にご希望がございましたら、アンケートにご記入ください。
対象者
– RやPythonなど、データ分析の基礎を習得されている方
– 機械学習の研究や業務に従事されている研究者、学生、社会人の方
– 機械学習やデータサイエンスの実践スキルを磨きたい方
– 他の分析者と交流したい方
– ノートPCを持参出来る方
プログラム
(※当日変更が生じる可能性があります。)
18:30〜18:45 参加者自己紹介
18:45〜19:45 各自チャレンジ
19:45〜20:00 ブレイクタイム&情報共有
20:00〜21:00 各自チャレンジ
21:00〜21:30 情報共有 & 交流会
注意点
Kaggleコンペは解法の共有が禁止されています。
参加者同士でコンペの解法を共有し、投稿することはご遠慮ください。
参加者同士の質問・情報交換
※ Scribble Osaka Lab(SOL)のSlackワークスペースで、参加者同士の質問・情報共有用チャンネルを設けております。参加ご希望の方は、申込みフォームで招待リンク送り先のEmailアドレスをお教えください。
その他
ソレイユデータ道場については、公式HPやFacebookページをご参照ください。
公式HP:http://www.soleildatadojo.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/soleildatadojo/
開催情報
PROGRAMMING
みんなでKaggleもくもく会#7
日程2019.11.28(木)
時間18時30分〜21時30分
定員社会人の方5名、学生の方(社会人学生を除く)5名
参加費社会人の方1,000円、学生の方(社会人学生を除く)無料
場所SOL
開催終了分
SOL
大阪市北区西天満2丁目5-3堂島深川ビル3F