WORKSHOP
『デジタルトランスフォーメーション ✕ デザイン思考』ワークショップ
日程2019年3月5日(火)
時間19時30分〜20時30分 ※終了後、ビアバッシュ
定員20名
参加費無料 ※ビアバッシュ代、別途500円
場所SOL
開催終了分
「改善」と「改革:イノベーション」の違いとデザイン思考の勘どころを体得する!
開催趣旨
「イノベーションを起こしたい!」
と思っているがどうしたらいいのか分からない。
「新しいことを進めるにはどうしたらいいの?」
その解決法のひとつとしてデザイン思考があります。
大手企業の情報システム部で勤務する講師が実現した、働き方改革の具体的な事例を示しながらのデザイン思考:問題解決をどうやって実施していったか、学術的背景を基にお話をしていただきます。
ふるってぜひご参加くださいませ!
対象者
– 経営者・情報システム部門担当者
– 働くママ(講師は4月から会社に復帰します)
ゴールイメージ
-変革を成功に導くための手法
-ビジネスのデジタル化やITの活用により、新たな価値を創出するための思考法のポイントを学び、気づきを促します。
日程・参加費
日 時:2019年3月5日(火)19時30分〜21時
参加費:無料
※20時30分に講演終了後、ビアバッシュ(500円)
講師略歴
石岡 早織 氏
2009年 和歌山大学大学院 システム工学研究科卒業
2009年 フジテック株式会社 情報システム部
開催情報
WORKSHOP
『デジタルトランスフォーメーション ✕ デザイン思考』ワークショップ
日程2019年3月5日(火)
時間19時30分〜20時30分 ※終了後、ビアバッシュ
定員20名
参加費無料 ※ビアバッシュ代、別途500円
場所SOL
開催終了分
SOL
大阪市北区西天満2丁目5-3堂島深川ビル3F