PROGRAMMING
【9/7(土)午後】初心者向けシリーズ①『PythonとJupyterNotebookの基礎』
日程2019.09.07(土)
時間13時〜17時10分
定員6名(最少催行人数3名)
参加費4,500円
場所SOL
開催終了分
今からでも遅くない!プログラミングやPythonの基礎を学び、日々の業務を効率化しましょう!
内容
プログラミングやPython、「ちょっと始めてみようかな、でもどこから始めたらよいか分からない」、そんな初心者の方向けに少人数で基礎から学べるコースを用意しました。
大阪の市役所にほど近いイベント・コワーキングスペースSOLで土曜の昼下がりから一緒に勉強を始めてみませんか?
1コマ目は、PCの初歩的なコマンド操作やJupyerNotebookの環境構築、Pythonプログラミングの基礎について学習します。
2コマ目は、PythonのライブラリPandasを使って、皆様もきっとよく業務でお使いになるエクセルファイルを前処理してみる演習を実施する予定です。
プログラミングは最初は覚えるまでの学習コストが高く、手作業でやってしまった方が早いと思われるかもしれませんが、あるレベルを超えるとほんの数行のコードでいつもやっている定型的な処理を自動化できたり、圧倒的に業務を効率化できるようになる場合があります。
面倒なエクセル作業から解放されてもっと生産的なことに時間を使いたいという方、あるいは単純にPythonやプログラミングに興味がある、何か新しいことにチャレンジしたいといったきっかけでもかまいません。
通常平日夜に2週に分けて開催している本講座ですが、仕事帰りの参加は難しいという方のご要望もあり、土曜日の午後半日で開催することとしました。途中コーヒーブレイクもはさみ、参加者の方同士での交流も促進したいと思います。
ご興味がおありの方はぜひご参加くださいませ!
対象者
・プログラミングやPythonの学習を新たに始めてみたい方
・Pythonでのデータ分析に興味のある方
※ノートPC をご持参ください。(PC環境はWindows7以降、Mac10.9(Mavericks)以降。)
※本講座はプログラミング未経験の方を主な対象としているため、他のプログラミング言語の経験者の方にはマッチしない可能性があります。何卒ご了承くださいませ。
日程・定員・参加費
2019年9月7日(土)13:00〜17:10
定員:6名(最低催行人数3名)
参加費:4,500円
プログラム
13:00〜13:10 参加者自己紹介
13:10〜13:30 コマンド操作の基礎(Mac・Windows)
13:30〜14:10 JupyterNotebookのインストールと起動方法
14:10〜15:00 Pythonの基礎
15:00〜15:15 コーヒーブレイク
15:15〜15:40 Python演習問題
15:40〜16:40 Pandasを使ってExcelの前処理をしてみよう!
16:40〜17:00 Pandas演習問題
17:00〜17:10 質疑応答
その他
Scribble Osaka Lab(SOL)のSlackチャンネルで、Python基礎講座の参加者同士の質問・情報共有用チャンネルを設けております。参加ご希望の方は、申込みフォームのSOLのSlack参加希望にチェックを入れてください。
担当講師
株式会社eftax・データ分析事業部
中井 友昭
その他
ソレイユデータ道場については、公式HPやFacebookページをご参照ください。
公式HP:http://www.soleildatadojo.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/soleildatadojo/
一緒に教育コンテンツ制作・講師・ティーチングアシスタントをしてくださる仲間を大募集!
データ処理・可視化、機械学習・ディープラーニング、応用数学、クラウド、セキュリティ、IoTデバイスなど、ご自身の保有する知識・技術・ノウハウを教えて広く世の中に役立てたい、人に教えることを通じて自らも成長したいという方を大募集しています!
ご興味がある方は、info@soleildatadojo.comまでお気軽にご連絡ください。
開催情報
PROGRAMMING
【9/7(土)午後】初心者向けシリーズ①『PythonとJupyterNotebookの基礎』
日程2019.09.07(土)
時間13時〜17時10分
定員6名(最少催行人数3名)
参加費4,500円
場所SOL
開催終了分
SOL
大阪市北区西天満2丁目5-3堂島深川ビル3F